虐待は何故起こる?


みなさんどうも。

介護士はま(@hamas_life)です。

 


昨今、介護や育児関連での虐待報道は止みませんよね。悲しいですが、これが現実です。

特に私が携わる【介護】の業界での虐待は後に止みません。

 


何故、虐待は起こるのか?

何故、止められないのか?

 


今回の記事は上記を主に考えていきたいと思います。

 


・何故、虐待が起こるのか?

 →職員のストレス

 →自身のメンタルケアが間に合ってない

 →介護施設が十分に機能できていない

f:id:hama_life:20211223225831j:plain

 

・職員のストレス

はい、これは介護の仕事をしている人なら誰しも感じる面であると思っています。

 


ストレスと言っても様々な要因があります。

 


★利用者との関係性が上手くいっていない。

 


人間誰しも相性があると思います。特に相性が合わない利用者と相性の合う利用者が同じ事をしても捉え方が違うだけで、ストレスに感じてしまう職員も居る事でしょう。

 


特に不穏症状であったり、排泄を始めとする介助拒否や話を聞いてくれない人なら尚更。

 


★ 自身のメンタルケアが間に合ってない

 


家庭や仕事をする上で、自分自身のメンタルケアが間に合わず、他者に攻撃的な言動を起こす。

 


切り替えが出来ず、利用者を敵視してしまう事例が多いと思います。

 


介護施設の組織が十分に機能できていない

 


問題視される利用者や職員などの、対処が出来ていない環境であれば、尚更ストレスの原因になってしまう事が多々ある状況が出来上がっている。

 


簡単ではありますが、上記に介護を行う上でのストレスとなってしまう不安材料をまとめました。

 


これは施設だけの問題ですが、在宅で介護をする場合は家族を看る訳ですから、なおのことストレスの対象となってしまいます。

 


結論からすると、当たり前の事ですが

【暴力は何の解決にもならない】です。

当たり前ですよね?暴力で解決するのであれば、世の中えらい事になってしまいます。

 


自分自身のキャパが追い付かなく、手を上げてしまうのであれば、冷たい言い方ではありますが、その場から去ってください。

 


そうでありたくなければ、色々な方法を模索して下さい。

 


・自分のメンタルをどう維持するか?

・利用者の対応、対処をどうすればいいか?

・職員間での情報共有

 


など。

 


人は1人で解決する事なんて、限られた事しか出来ません。施設全体を巻き込んで、解決する事が最善策と思えます。

 


私も人格者では無いので、業務中に「イラっ」とする事もあります。

 


全てを間に受ける必要はありません。物事によっては受け流す事も大事です。

 

 

 

ですが、外の空気を吸う、他職員と対応を変わってもらうなどして最善を尽くしています。

 


また利用者との関わりであれば、相手がどんなに強気で来ても【相手を気持ちよくする】精神で取り組んでみて下さい。

 


もしかしたら関係性が変わるかもしれません。

 


メンタルケアに関しても

仕事以外で自分の好きな事や、夢中になれる物を探してみて下さい。少しは変わると思います。

 

f:id:hama_life:20220116012254p:plain




【虐待】はどんな理由があれ、あってはならない事です。これを読んでいる、読者様も同じ事を思いますよね?

 


ですが、ごく一部の人は自制が利かず、虐待を行い逮捕される事例が後を絶ちません。

悲しい世の中がなくなる事、介護の仕事は胸を張れる仕事であると思い、携わって欲しいと思っています。

 


思いやりを大事に。

 


以上。